看護部長よりごあいさつ

友仁山崎病院
看護部長 三上 千恵 友仁山崎病院
看護部長 三上 千恵

友仁山崎病院は、“地域のニーズに応え、信頼される、良質のケアミックスを提供できる病院“を
目指しています。法人の利点である医療と介護、在宅支援が行える環境を有効に活用し、急性期から回復期、そして在宅療養へとコーディネートしていくことが自院の担う役目であるといえます。
私たちは患者様の主体性を尊重し、安心して生活ができる環境を提供する、その為には専門職としての知識や技術を継続して研鑽し、自らが成長することで自信とやりがいへと繋げ、それは時として笑顔を生みます。活き活きとした看護師の存在は、患者様を、さらに病院全体を元気にさせます。
スキルアップを支援し、患者様により質の高い最善のケアが提供できる体制の構築、また長く働き続けられる職場環境を醸成できるようスタッフと共に考え築き上げていきたいと思っています。

看護部 理念

コミュニティを大切に、医療、看護、介護を必要とする人たちに最善のケアを提供します。

看護部 基本方針

  1. 患者様の主体性を尊重し、温かい心のある看護を実践します。 
  2. 患者様を中心としたチーム医療の推進と地域医療に貢献します。
  3. 最善のケアが提供できるよう専門職としての研鑽に努めます。
  4. 組織の一員として病院経営に参画し、職員がお互いを支え合い、活き活きと働ける職場環境を目指します。

2024年度 看護部目標

■チーム医療の推進

 ①多職種・他部署にタスクシフト・シェアできる業務を分担し互いに協力していく
  *働きやすい環境を整え、業務内容を理解しお互いに協力できる体制を構築し、各部署1項目以上のタスクシフト・シェアを行う

■収益安定化の推進

 ①各病棟の機能に合わせた病床管理を行い安定した収益を確保する
  *地域包括:82%以上 一般病棟:60%以上 療養病棟:92%以上を目指す

 ②業務改善に取り組み残業時間を短縮する
  *残業が多い部署の時間外を10%削減する

■接遇マナー向上の推進

 ①接遇のマナーを守り誰にでも明るく挨拶が出来る環境作りをおこなう
  *接遇に関するクレームの発生を無くす為に各部署で目標を設定し良い職場環境を築く
  *接遇についての研修を行う

■看護職の確保・定着

 ①湖東圏域での看護職確保・定着の為に4病院で協力し顔の見える関係を築く
  *4病院の機能を理解し顔の見える関係を構築するために交流会を行う
  *看護の魅力を発信するために中学生・高校生をターゲットに出前講座や職場体験を実施する
  *湖東圏域の看護大学の実習を受けて湖東の魅力を伝え就職に繋げる

看護部概要

看護基準

一般病棟 10:1 / 地域包括ケア病棟 10:1 / 療養病棟 20:1 / 看護補助体制 25:1

看護方式

固定チームナーシング
受け持ち制
看護記録様式 POS採用

勤務体制

週37.5時間勤務
[病棟]一般病棟及び地域包括ケア病棟 3交代 / 療養病棟 2交代
[外来日当直] 外来 / 消化器内視鏡センター / 手術室
[透析センター]日勤 / 遅出(12:15~20:30)

教育

認定看護師 / 糖尿病看護認定看護師 / 認知症看護認定看護師

ワーク・ライフ・バランス

自分のライフスタイルに合わせた業務形態が選べます。
2016年カンゴザウルス賞受賞

常勤A
3交代
常勤B
夜勤3回
常勤C1
日勤常勤(260日稼働)
常勤C2
日勤常勤(208日稼働)
パートタイム

働き方人生設計

20代常勤A

日勤も夜勤もしっかり頑張るぞー!

30代常勤C2

出産、子育てで仕事は控えめ日勤ならOK!

40代常勤B

子供達に少しお金が掛かってきた
週末だけ夜勤できそう。

50代常勤A

子供達も大学でお金がかかる
しっかり働かなくちゃ。

ワーク ライフ バランス
Close menu