病院理念
「安心と信頼の友仁会」
を目指します。

友仁山崎病院の方針
当院は、安心できる病院、安心できる居場所づくり、安心して働ける職場を目指します。
- 〜地域のみなさまへ〜
- いつも友仁会の運営に温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
私たちがこれまで40年間歩みを続けてこられたのは、地域の皆さまのお力添えがあってのことです。本当にありがとうございます。
これまで私たちは「とにかく頑張る」というスタイルで、地域医療に向き合ってまいりました。しかしながら、今は「VUCAの時代」とも言われる、変化が激しく、将来の予測が難しい時代です。
特にこの地域では、高齢化が進む一方で、働く世代の人口が減少しています。こうした環境の中で、小さな医療法人である私たちが今後も地域の皆さまの健康を支えていくためには、今、変わることが必要だと感じています。
今年度の取り組みについて
今年度、私たちは法人の運営や病院のシステムを見直し、さまざまな取り組みを始めてまいります。ご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、よりよい病院づくりのため、どうか温かく見守っていただけますと幸いです。
1.働きやすい病院へ
「残業ゼロキャンペーン」を始めます。まずは1時間の残業削減を目指し、職員一人ひとりの時間の使い方を見直してまいります。
効率的に働ける環境を整えることで、患者さまによりよい医療を提供していきたいと考えています。
2.働きがいのある病院へ
人事評価制度を見直し、目標を持って取り組む職員が正当に評価されるようにしていきます。
制度変更には戸惑いもあるかと思いますが、職員同士が意見を出し合いながら、 より良い形をつくっていきます。
3. 安心して相談・受診できる病院へ
現在、当院のシステムはまだまだアナログな部分が多く、患者さまやご家族にもご不便をおかけしていることと思います。
これを改善するため「外来システム改善委員会」を立ち上げ、ストレスの少ない受診環境を目指してまいります。
4. 持続可能な病院経営を目指して
当院の経営にとって重要なのは「入院数」の維持・拡大です。昨年は皆さまのご協力のもと、高い水準を保つことができました。
今後も無理のない働き方を維持しながら、地域の入院ニーズに応えていきたいと思います。
また、介護分野との連携強化も進めてまいります。将来の施設利用を考える患者さまやご家族の支援に向け、医療と介護がよりスムーズにつながる仕組みづくりに取り組んでいきます。
これからも「安心と信頼の友仁会」という理念のもと、地域に寄り添い、皆さまが安心して暮らせる医療・介護体制を目指してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
シンボルマークについて
友仁山崎病院のシンボルマークは、緑に囲まれた環境の中で、樹木に鳥(かるがも)が羽を休めているところを表しています。私たちは地域の皆様の健康づくりの担い手として、また、静かな環境の中で心やすらぐ治療をお受けいただけることを願っております。